スウェーデン王室御用達「北欧紅茶」は贈り物にも最適!香り豊かな全6種類の紅茶を味わおう

スウェーデンは北欧デザインのインテリアやノーベル賞など、北極圏の先進的な国としても有名です。そんなスウェーデンで人気の紅茶といえば、スウェーデン王室御用達の紅茶でもある「北欧紅茶」です。北欧紅茶はノーベル賞の晩餐会でも使われるほど、格式の高い紅茶です。今回はそんな北欧紅茶の魅力と、紅茶の種類についてご紹介します。

北欧紅茶とは

北欧紅茶は1979年、スウェーデンのストックホルムのセーデルマルム島で創業された高級紅茶ブランドです。スリランカや中国など世界中から厳選した上質な茶葉に、フルーツや花々を贅沢に使用した個性豊かなブレンドティーの5種類の紅茶と1種類の緑茶がラインナップされています。

北欧紅茶は素材の品質においてとても厳しく、使用する茶葉は無農薬のもの、フルーツやハーブ、花々などもすべて上質で安全なものを徹底しています。自然から作られる香りや味わいを大切にブレンドされた紅茶は、人工香料などももちろん使用していません。缶を開けた瞬間の鮮明かつ上品な香りは、一度体験したらきっと忘れられない衝撃でしょう。

創業以来、今も変わらずハンドメイドで一つ一つ丁寧にブレンドされている北欧紅茶は、心と身体に優しい上質な高級な紅茶を味わうことができるブランドです。

最近では、リスのイラストで有名な代々木上原にあるクッキー屋さんの西光亭とのコラボ商品「紅茶のクッキー」も話題です。

「King of The Tea」が生み出す魅惑のブレンドティー

北欧紅茶をブレンドしたのは、数々の有名紅茶ブランドのブレンドティーを生み出したバーノン・モーリスです。バーノン・モーリスは、スリランカの高級茶葉輸出商の息子として生まれ、幼少の頃から茶の英才教育を受けていました。ティーブレンダーになるためイギリスへ渡ったバーノン・モーリスは、努力と研究を重ね、稀代のブレンダーとして才能を開花させました。その後、彼が手がけたブレンドティーは有名な紅茶ブランドをはじめ、約360社ほどあったようです。

そんなバーノン・モーリス氏の紅茶を口にした、スウェーデン国王子(現国王カール・グスタヴ)はその味わいに大変感動し、それまで紅茶文化がなかったスウェーデンの王室に専用ブレンダーとして彼を招きました。

バーノン・モーリス氏によってブレンドされた紅茶は、ギネスブックに掲載されたり、ノーベル賞の晩餐会に使われたりと多くの功績を残し、スウェーデン王室から「king of The Tea」の称号を授与されました。

極上の香りと上質な味わいの北欧紅茶・全6種類をご紹介

個性豊かな北欧紅茶のブレンドティー全6種類をご紹介します。北欧紅茶は、それぞれギフト缶とお得なリフィルパックがあります。ちょっとした手土産にも使えるミニ缶やギフト用としても喜ばれるクラシック缶など可愛い紅茶缶はディスプレイやプレゼントにも喜ばれますね。オリジナルティー溢れる紅茶から、あなたのお気に入りの一杯を見つけてみませんか?

セーデルブレンド

北欧紅茶の代名詞とも言える、人気No.1のブレンドティー。バラやマリーゴールドの華やかな花の香りと、オレンジピールの爽やかな味わいがセイロン紅茶と共に口の中に広がります。世界で最初に開発されたフレーバーティーとして、ギネスにも認定されている紅茶なので、ぜひ一度は飲んで欲しい銘柄です。

アールグレイスペシャル

中国紅茶をベースに、最高級の天然ベルガモットオイルやジャスミンを合わせた贅沢なアールグレイブレンド。柑橘の香りとジャスミンの上品な香りが溶け合い、大人の味わいに仕上がっています。ホットのストレートティーはもちろん、アイスティーやミルクを入れても美味しく飲むことができます。

サー・ジョンスペシャル

中国の紅茶3種と緑茶をベースに、バラやジャスミン、レモンピールをブレンドしたエキゾチックなブレンドティー。個性的な香りと味わいのラプサンスーチョンやキーモンなど、独特のスモーキーフレーバーが特徴的です。消化促進効果があるので、食後の一杯にもおすすめですよ。少量の洋酒を入れると風味が増し、美味しさがさらに広がります。

ロイヤルセーデル

スウェーデン王室ヴィクトリア王女のご成婚を祝して作られたスペシャルブレンドティー。緑茶をベースにオレンジピールや花の香りを合わせた、優雅な味わいのグリーンティーです。クラシック缶のノーブルなデザインも素敵ですね。こちらはストレートティーがおすすめです。

ティーセンターブレンド

ウバやヌワラエリヤ、ディンブラなどの厳選したセイロン紅茶をバランスよく配合したブレンドティー。まろやかでコクがあり、渋みが少ないのが特徴です。しっかりした紅茶の味わいがあるので、ミルクたっぷりのロイヤルミルクティーや、アフタヌーンティーにもぴったりです。ブレンドティーが苦手な方にも。

スパイスブレンド

最高級のセイロン紅茶にシナモン、クローブ、カルダモン、ローズヒップなどのスパイスを合わせた香り豊かなブレンドティー。ホットティーにオレンジスライスを浮かべたり、ミルクと一緒に煮出してチャイにしても美味しいです。心も身体もほっと温まる、寒い季節におすすめの紅茶です。

▼セーデルブレンドティー22gミニ缶

▼アールグレイスペシャル25gミニ缶

北欧紅茶の美味しい淹れ方

北欧紅茶をより美味しく飲むための紅茶の淹れ方をご紹介します。飲み方によっておすすめの茶葉も合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

≪基本のホットティー≫おすすめ茶葉:すべて

①1人分(カップ1杯分)は、ティースプーン1杯(約2.5~3g)にお湯150mlが目安です。

②ティーポットを温めておく。温めたお湯を捨て、人数分の茶葉を入れ熱湯を注ぎ3~4分蒸らす。(ティーセンターブレンドは2分半位がおすすめです)

③ティースプーンで軽く全体をひと混ぜして、茶こしで漉してカップに注ぐ。

≪アイスティー≫おすすめ茶葉:アールグレイ・サージョンスペシャルなど

①温めたティーポットに人数分の茶葉を入れる。人数分の1/2量の熱湯を注ぎ、2分半ほど蒸らす。(2倍の濃さのホットティーを淹れる)

②グラスに氷をたっぷり入れ、茶こしで漉しながら注ぎ急冷する。

≪ミルクティー≫おすすめ茶葉:スパイスブレンド・ティーセンターブレンドなど

①手鍋に熱湯を150ml入れ、火にかける。沸騰したら茶葉を通常のホットティーの1.5倍量入れ、蓋をして3分ほど蒸らす。

②牛乳を150ml入れ、沸騰させないよう弱火で3分煮出す。

③茶こしで漉して、カップに注ぐ。お好みで砂糖や生クリームを浮かべても美味しいです。砂糖はコクのあるきび糖がおすすめ。

他にもブレンドティーの淹れ方をご紹介しています。

合わせて読みたい記事

紅茶の種類のひとつに「ブレンドティー」があります。ブレンドティーとは一体どんな紅茶でしょうか?今回は紅茶のブレンドティーの特徴や目的、種類、美味しい飲み方など、ブレンドティーについて詳しくご説明したいと思います。また、各紅茶ブランドのおす[…]

まとめ

北欧紅茶はスウェーデン王室御用達の紅茶ブランドです。名ブレンダーのバーノン・モーリス氏が生み出す個性的な紅茶は、上質な茶葉と厳選されたハーブやフルーツを使い、心にも身体にも優しい味わいと香りが楽しめます。大人の方へのギフトにも最適ですね。

北欧紅茶のギフトをお探しの方は、オフィシャル通販サイトでギフトボックスや代々木上原の西光亭とのコラボ商品と紅茶のギフトセットもあるようなので、そちらをチェックしてみてください。

北欧紅茶オフィシャルサイト

 

北欧紅茶以外にも、おすすめのギフトがあるのでご覧ください。

合わせて読みたい記事

人による好き嫌いが少ない紅茶は、高級で上品なイメージもあり、ギフトとして人気のあるアイテムです。しかし、一口に「紅茶ギフト」といっても、高級なものから食べ物や小物とセットになっているものまで、さまざまな商品が販売されています。そこ[…]

おすすめの人気紅茶ギフトランキング15選!

北欧紅茶のおすすめ紅茶の比較一覧表
商品画像1
2
3
4
5
6
7
8
商品名セーデルブレンドアールグレイスペシャルサー・ジョンスペシャルロイヤルセーデルティーセンターブレンドスパイスブレンドセーデルブレンドティー22gミニ缶アールグレイスペシャル25gミニ缶
ブランド名北欧紅茶北欧紅茶北欧紅茶北欧紅茶北欧紅茶北欧紅茶北欧紅茶北欧紅茶
特徴バラやマリーゴールドの華やかな花の香りと、オレンジピールの爽やかな味わい柑橘の香りとジャスミンの上品な香りが溶け合い、大人の味わいバラやジャスミン、レモンピールをブレンドしたエキゾチックなブレンドティー緑茶をベースにオレンジピールや花の香りを合わせた、優雅な味わいのグリーンティーまろやかでコクがあり、渋みが少ないのが特徴セイロン紅茶にシナモン、クローブ、カルダモン、などのスパイスを合わせた香り豊かなブレンドティー北欧紅茶の代名詞とも言える、人気No.1のブレンドティーのミニ缶最高級の天然ベルガモットオイルやジャスミンを合わせたアールグレイのミニ缶
内容量100g100g100g100g100g100g22g22g
オフィシャル
4,104円
詳細を見る
4,104円
詳細を見る
4,104円
詳細を見る
4,104円
詳細を見る
4,104円
詳細を見る
4,104円
詳細を見る
1,296円
詳細を見る
1,296円
詳細を見る
原産国スウェーデンスウェーデンスウェーデンスウェーデンスウェーデンスウェーデンスウェーデンスウェーデン
商品タイプリーフリーフリーフリーフリーフリーフリーフリーフ
原材料セイロン紅茶、中国茶、マリーゴールド、ヤグルマギク...中国茶、ベルガモットオイル、レモンピール、レモングラス...中国茶(ラプサンスーチョン、キーマン、ユンナン)、レモンピール...緑茶、オレンジピール、バラ、マリーゴールド、ヤグルマギクセイロン紅茶(ヌワラエリヤ、ディンプラ、ウバ)セイロン紅茶、ローズヒップ、シナモン、カルダモン、クローブ、バラセイロン紅茶、中国茶、マリーゴールド、ヤグルマギク...中国茶、ベルガモットオイル、レモンピール、レモングラス...
商品リンクAmazonで見る楽天市場で見るAmazonで見る楽天市場で見るAmazonで見る楽天市場で見るAmazonで見る楽天市場で見るAmazonで見る楽天市場で見るAmazonで見る楽天市場で見る楽天市場で見るAmazonで見る楽天市場で見る
>高級紅茶おすすめランキング公開中

高級紅茶おすすめランキング公開中

本当に美味しい紅茶ってなかなか見つけにくいですよね。数あるブランドの中から自分のお気に入りを見つけるのは難しいです。香りの高い高級紅茶は、シーンや相手を選ばず様々な用途のプレゼントとして大変人気のおすすめギフトです。世界中で愛されている紅茶の有名ブランドを厳選してご紹介します!気に入ってもらえる紅茶がきっと見つかると思いますので見てみてください。

CTR IMG